2024年10月21日に、NHK連続テレビ小説『おむすび』の第16話が放送されました。
第16話では、東京に行るはずの結の姉「米田歩」(仲里依紗)が、いきなり帰ってきました。
今回は、「米田歩」が東京のお土産に、持ってきたマカロンはどこのか調査してみました。
【朝ドラおむすび】第16話が放送
![おむすび](https://topi-ala.jp/wp-content/uploads/2024/08/4a15e93ad9b48c7835a894ce7397068e.png)
2024年10月21日に、NHK連続テレビ小説『おむすび』の第16話が放送されました。
第16話では、糸島を離れて東京で過ごしていた結の姉「米田歩」が、突然何の連絡もなく帰ってきました。
歩は、高級ブランドのカバンから、お土産のマカロンを家族に差し出します。
歩の雰囲気は、変わっていてにこやかな笑顔に結たちは、帰ってきた理由を聞けずにいました。
【朝ドラおむすび】お土産のマカロンはどこの?
![朝ドラおむすび結](https://topi-ala.jp/wp-content/uploads/2024/10/745f5c8e5d493132bb46e1288b17705b.png)
歩が、東京のお土産に買ってきたのは、マカロンでした。
紙袋には、“Poerre Parcolini”の文字が書いてありますが、こちらは存在しないお店でした。
NHKは、企業名、商品名、キャラクター名など他社の営業広告を禁じられています。
そのため、このマカロンのモデルになった商品は、“Pierre Marcolini”(ピエール マルコリーニ)のマカロンだと思われます。
“Pierre Marcolini”は、2001年に日本に初上陸し、東京銀座に本店をオープンさせました。
![](https://topi-ala.jp/wp-content/uploads/2024/10/d8cde3a9241644092ff12c77ceebfdd3.png)
![](https://topi-ala.jp/wp-content/uploads/2024/10/40389435a20cca0e256f8b86dea25c33.png)
紙袋、箱、中身もそっくりですよね。
ドラマでは、歩がおすすめしていた味は、「ピスタチオ」(ピスターシュ)でした。
他の味は、「キャラメル ブール サレ」「ピエール マルコリーニ」「チュアオ」では、ないかと思われます。
Pierre Marcolini”(ピエール マルコリーニ)はどこで買える?
![Pierre Marcolini](https://topi-ala.jp/wp-content/uploads/2024/10/4ae15ee96e5506806d7892176ad55689.png)
店舗
“Pierre Marcolini”(ピエール マルコリーニ)の店舗は、こちらです。
- 銀座本店
- 羽田店
- 名古屋店
- グランスタ東京店
- 渋谷店
- 新宿店
- 御殿場プレミアム・アウトレット店
- ラゾーナ川崎店
- 東急たまプラーザ店
- グランフロント大阪店
- コレド室町
こちら、2024年10月の情報です。
詳しきは、公式サイトを確認ください。
オンラインストア
公式オンラインストアはこちらです。
ネットスーパー
大手ネットスーパーのアマゾンや楽天市場からも購入が可能でした。
マカロンの他にもチョコレートや焼き菓子なども美味しくて有名です。
カフェエリアのある店舗では、パフェやワッフルもあり、贅沢なひとときが過ごせます。
仲里依紗のお土産が話題に
![おむすびまかろん](https://topi-ala.jp/wp-content/uploads/2024/10/a2515e50f96f2a061d4dd6c880713b65-1024x687.png)
SNS上で、『おむすび』をみた人の声がこちらです。
マカロン流行ってた流行ってた✨#朝ドラおむすび
— マサコ (@y4W5PYaNojV7lJu) October 21, 2024
マカロンって流行ったのこんなに昔だったのか…
— ベスの店 (@beth_no_mise) October 20, 2024
よく分からんけどピスタチオ味あるよね。#朝ドラおむすび
そしてマカロン食べたくなった🤣#朝ドラおむすび
— こんぶひじき2 (@KQukNcVTyDUQ2cP) October 21, 2024
このニットベスト好き♡暑がりなのでまだシアー合わせで🍂
— あまね ☕ (@amaneee227) October 21, 2024
息子は運動会のお疲れ休みで、朝ドラ〝おむすび〟一緒に見てたらマカロン出てきて「食べたい✨」って言ってて🥰マックに買いに行ってきた。初めて食べてみて美味しいって喜んでる🧁可愛い〜らぶ🥰#今日コ pic.twitter.com/QIESibdkPR
東京にいる歳上の知り合いのお姉さんが、誕生日プレゼントにマカロンをくれて「これが東京の味…!」ってなった記憶が😂たぶんピエールマルコリーニだったような…#おむすび #朝ドラ
— 臼木優香(うすきゆか) (@usk_yuka) October 20, 2024
確かに2000年代にマカロンが流行っていて懐かしむ声がありました。
『おむすび』をみて、マカロンが食べたくなって購入した人たちもいました。
マカロンを初めて食べたのは、ピエール マルコリーニだった人も!
『おむすび』に影響されてマカロンブームがまた来そうな予感です!
まとめ
2024年10月21日にNHK連続テレビ小説『おむすび』の第16話が放送されました。
第16話では、東京に行るはずの結の姉「米田歩」(仲里依紗)がいきなり帰ってきました。
歩は、東京のお土産に“Poerre Parcolini”のマカロンを買ってきましたが、こちらは存在しないお店です。
モデルとなったお店は、“Pierre Marcolini”(ピエール マルコリーニ)だと思われます。
2000年代に流行したマカロンは、現在でも有名で、“Pierre Marcolini”では、マカロンの他にもチョコレートや、焼き菓子なども美味しいようです。
マカロン食べたくなりますよね!
マカロンの再ブームが来そうな予感ですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
【おむすび】米田歩の伝説のギャルとは何?についての記事はこちらを見てください。
![](https://topi-ala.jp/wp-content/uploads/2024/09/c88b74896025c4bfaa7486c756f2ecba-300x163.png)
【画像】仲里依紗と麻生久美子が似てる?についての記事はこちらを見てください。
![](https://topi-ala.jp/wp-content/uploads/2024/09/397b68d7a40c3490b6c53875587f5c4c-300x163.png)
【朝ドラおむすび】愛子さんは何者?についての記事はこちらを見てください。
![](https://topi-ala.jp/wp-content/uploads/2024/10/b177b46d04b1f6c068fab4a26dcbc3a0-300x163.png)
コメント