2025年4月10日にロッテから「スイカバーの素」「メロンバーの素」「ソーダバーの素」が発売されました。
SNS上では、大人気のアイスキャンディーの「スイカバー」が自宅で簡単に作れると話題になっています。
今回は、スイカバーの素はどこに売っているのかについて調査してみました。
【ロッテ】スイカバーの素が新発売

2025年4月10日にロッテから「スイカバーの素」「メロンバーの素」「ソーダバーの素」が発売されました。
これらの商品は、自宅で簡単にアイスキャンディが作れる濃縮タイプのシロップで、水と混ぜて凍らせるだけで大好きな「スイカバー」ができます。
火を使わないため、小さなお子さまでも安心して作れるのが特長です。

スイカバーの素は、1缶で4本分作れるようです!
また、本家にはない「ソーダバーの素」も気になりますね!
スイカバーの素はどこに売ってる?ダイソー・スーパー?


「スイカバーの素」は、2025年4月10日から全国の100円ショップ「ダイソー」で先行販売されます。
その後に全国のスーパーや量販店でも、順次取り扱いが始まる見込みです。
主な販売店の可能性がこちらです。
ダイソー(先行販売)
イオンやイトーヨーカドーなどの大型スーパー
西友やライフなど地域の食品スーパー
ドン・キホーテなどのバラエティショップ
ダイソーでは新しい食品アイテムが季節ごとに入荷するため、2025年4月中旬以降に店頭で見つかることが多くなります。
ただし、店舗ごとに在庫状況が異なるため、取り扱いがない場合もあります。



まずは発売日にお近くのダイソーをチェックしてみてください!
スイカバーの素は通販で買える?


「近くの店舗にない」「まとめて買いたい」という方には、通販がおすすめです。
しかし、現時点では通販サイトでの発売は行っていませんでした。(2025年4月7日)
発売後の売れ行き次第では通販も行う可能性があります。
購入の見込みがある通販サイトがこちらです。
公式サイト
楽天市場
アマゾン
ヤフーショッピング



通販ができれば、家にいながら手軽に購入できますし、
まとめ買いも出来て便利ですよね!
スイカバーの素でアレンジが話題に!


「スイカバーの素」はそのままアイスを作るだけでなく、工夫次第でさまざまなアレンジが可能です。
SNSでも多くの人が自分流の楽しみ方を投稿しており、話題になっていました。
いくつか見てみましょう。
スイカパン
スイカバーの素でスイカパン作ってみた🍉 pic.twitter.com/72Xdrh0MD7
— おかかちゃん🐤💨 (@okakaricho) May 13, 2024
スイカソーダ
スイカバーの素を使った
— かも 🦆🎸 (@KamoGuitar) June 24, 2024
スイカソーダが美味い😋🍉
・三ツ矢サイダー 200ml
・スイカバーの素 60ml pic.twitter.com/SyqYugFxdE
スイカバー氷
スイカバーの素でスイカバー作った!
— じゃす✨あつ森✨ここからはじまった島+ふたたびはじまる島 (@JASinmiiverse) June 28, 2024
一口サイズで食べやすい🍉 pic.twitter.com/qItevT1vja
かき氷
#pr#Amazonプライムデー最終日
— みーみち (@miiiimichi) July 17, 2024
夏に大活躍のふっわふわにできる
[山善] の電動かき氷機がおすすめ🍧
33%オフ🉐 https://t.co/Z0VEZer0GM
Mille Snow (ミルスノー)
アレンジ レシピブック付きで
製氷カップ2個もついてくるよ
ダイソーのスイカバーの素を凍らせて
削ってみたけど美味しかったよ🍉 pic.twitter.com/tTXGnNso63
「スイカバーの素」があれば、アレンジは自由自在で味の濃さもお好みで変えられます。
ゴールデンウィークや夏休み中などで、子どもと一緒に作って楽しめそうですね!



1缶で4本分できるのはお得です!
しかも、いろいろなアレンジが出来て楽しそうです♪
まとめ
2025年4月10日にロッテから「スイカバーの素」「メロンバーの素」「ソーダバーの素」が発売されました。
販売場所は、全国のダイソーで先行販売されます。
その後に、スーパーや量販店での販売が見込まれます。
コストパフォーマンスも高く、火を使わないので子どもと一緒に作れるのも魅力です。
今年の夏は、おうちで作る「スイカバーの素」でひんやり美味しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント