【あんぱん】主題歌感想まとめ!朝ドラっぽくないとの声も!オープニング動画あり

【あんぱん】主題歌の感想は?RADWIMPSの賜物が朝ドラぽくないとの声
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

2025年3月31日からNHK連続テレビ小説『あんぱん』の放送が開始しました。

第一話が放送され、SNS上では主題歌のRADWIMPSの『賜物』が最高との声が多く寄せられていました。

今回は、朝ドラあんぱんの主題歌の感想についてまとめてみました。

スポンサーリンク
目次

朝ドラあんぱんが放送

あんぱん

2025年3月31日からNHK連続テレビ小説『あんぱん』の放送が開始しました。

今回の主人公は、人気女優の今田美桜さんが、「朝田のぶ」役を演じます。

内容は、“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルにしています。

放送は、NHK総合で毎週月~土曜日の午前8:00~放送です。

スポンサーリンク
 

【あんぱん】主題歌感想まとめ!朝ドラっぽくないとの声も!

あんぱん

「あんぱん」の主題歌・オープニング曲はRADWIMPSで『賜物』です。

それでは、SNS上の声を見てみましょう。

主題歌を聞いた人は、オープニングに違和感を感じた人が多くいました。

素敵、最高といった声もありましたが、朝ドラぽくないとの声も多く寄せられていました。

朝ドラと言えば明るい曲が多かったですが、今回の主題歌はRADWIMPS感が満載の曲でした。

「アンパンマン」を想像していた人からしたらイメージハズレだったとの意見がありました。

曲自体は、いい曲だったけど
朝ドラと考えると「ん?」と疑問になった人がいたようです。

スポンサーリンク
 

【オープニング動画】RADWIMPS『賜物』

あんぱん

【動画】オープニング

それでは、あんぱんのオープニングを見てみましょう。

この映像を見ただけでは、「あんぱん」のオープニングだと気づかないかもしれませんね!
難しい言葉も多く使われていたようです。

RADWIMPS『賜物』

RADWIMPSは2001年に結成し、2005年にメジャーデビューをしました。

2025年11月で結成20周年を迎えます。

「賜物」は、2024年にメンバーが脱退してから新体制になってできた曲です。

RADWIMPS「野田洋次郎」さんのコメントを見てみましょう。

この度「あんぱん」で主題歌を担当させていただきます。

昨年春にオファーをいただいてから、手紙のように少しずつ届く脚本を読ませてもらいながら曲を育てていきました。

読み進めるうちにのぶ、嵩、登場するそれぞれの人物が愛しくなり、時にどうしようもなく苦しくなり。

彼らのことが好きになればなるほどどんな曲がふさわしいのか迷子になったりもしました。

「朝、出たくない布団から這い出す力が湧くような“効き目”があること」「のぶに負けぬ瑞々しい生命力を持った曲であること」「挑戦と冒険をすること」を主眼に作りました。

半年間、「あんぱん」と共に旅ができることを嬉しく光栄に思います。 よろしくお願いします!

NHKドラマ・ガイド

主人公の今田美桜さんは、主題歌「賜物」に対して、

初めて曲を聴いたときは、私がイメージする“朝ドラ”の主題歌とは少し違った印象を抱きましたが、聴けば聴くほど「あんぱん」の世界観にぴったりだと感じました。

「あんぱん」の登場人物は、それぞれ悩みを抱えながら生きています。

でも、悩みがあるからこそ喜びもあることに気づきますよね。そんな喜びの感情やのぶの成長に、主題歌の歌詞やリズムが強く結びついている気がします。

NHKドラマ・ガイド

聴けば聴くほど「あんぱん」の世界観がわかっていくようです!
ドラマもみながら、主題歌の歌詞にも注目して見ましょう♪

スポンサーリンク
 

まとめ

2025年3月31日からNHK連続テレビ小説『あんぱん』の放送が開始しました。

主題歌は、RADWIMPSの「賜物」です。

オープニングを見た人は、朝ドラのイメージと結びつかないとの声が多くありました。

しかし、ドラマを見ながら何度も聴いていくうちに「あんぱん」の世界観に当てはまっていく曲になっていました。

ぜひ、主題歌と一緒にドラマも楽しんで見ていきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

【朝ドラあんぱん】銀座のパン屋はどこ?についての記事はこちらを見てください。

【朝ドラあんぱん】二宮和也がキャスト入り!についての記事はこちらを見てください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次