2025年春、大人気マンガの「ハイキュー!!」が中学校の教科書に載っていると話題になっていました。
人気のあるアニメや漫画が、学びの場に取り入れられることはとても珍しく、気になる方も多いのではないでしょうか?
今回は、「ハイキュー!!」のどんな内容・場面が教科書に載ったのかを調査してみました。
【2025】中学生の美術・道徳の本が話題に!
SNS上では、2025年の新しい中学校用の教科書が話題になっていました。
SNS上を見てみましょう。
教科書にハイキュー載ってるらしくてうらやま
— 須永理 (@makoto_sunaga) April 9, 2025
え!最近の道徳の教科書にヒロアカとハイキュー載ってるのマジですか
— まゆ (@D8hjY1) April 9, 2025
え、美術の教科書にも道徳の教科書にもハイキュー載ってるの?
— なんだって?!🌾🦊🦉 (@nandatte3_22) April 9, 2025
マジで人生の教科書じゃん🤦♀️🤦♀️🤦♀️
この時代に生まれたかった
中学生の美術と道徳の教科書に大人気マンガの「ハイキュー!!」が載っていると話題になっていました。
学校の教科書に漫画が取り上げられるのはとても珍しく、多くの人が驚いていました。

「ハイキュー!!」は、教科書に載るほど有名でしかも内容もいいってことですね!
これは、ファンの人達にとってめちゃくちゃ嬉しいことですね♪
【画像】ハイキューが教科書に?どんな内容?
美術の教科書
美術の教科書には、「ハイキュー!!」第45巻の内容が載っていました。
改定された今回の美術の教科書にはハイキュー、ヒロアカ、よつばと、のだめ、そしてアニメの絵コンテやスクリーントーンの話も出てて、私が子供の頃にこの教科書だったらテンション上がっただろうなぁと思うのでした pic.twitter.com/zyhE4Ljha8
— ヒメミヤ・ウインドウ・キュアクイーン・オブ・ザ・X(新人 (@hime_w_cq_of_bs) April 8, 2025
教科書の内容は「漫画表現を楽しむ」でした。
作者がなぜこのような表現をしたのかを考える内容になっていました。
登場人物の動きや表情を通して、表現の工夫や感情の描き方を学ぶ構成になっているようです。
他にも、「僕のヒーローアカデミア」「よつばと!」「のだめカンタービレ」なども漫画も掲載されていました。
道徳の教科書
道徳の教科書では、「ハイキュー!!」第9巻の内容が6ページ分載っていました。
娘と一緒に教科書の確認してたら、道徳の教科書にハイキュー載ってた!!!!! pic.twitter.com/h7FiaA3JXj
— いてざ (@m_aiko_1130) April 7, 2025
教科書では、村人Bについての内容でした。
主人公「日向」が言った「村人Bには村人Bのカッコよさがあんだよ」は何を伝えたかったのかを考える内容になっていました。



知っている漫画だと、勉強に意欲が湧きますね!
カラー漫画の部分もあり、生徒たちの関心は更に高まるはずです!
まとめ
- 2025年の中学校教科書に「ハイキュー!!」が登場
- 美術の教科書では第45巻の内容
- 道徳の教科書では第9巻の内容
- 他にも人気アニメが掲載されている
人気のある作品を使うことで、生徒の興味を引きやすく、理解も深まると思われます。
マンガを通じて、生徒にとっても楽しく学べる時間につながるとよいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント